令和2年1月の「教学マネジメント指針」において「大学教育の質の保証においても
(中略)大学全体として十分な信頼が得られているとは言い難い。(中略)大学が密度の濃い主体的な学修を促す機会の提供を通じて,自律的な学修者を育成できているかについても,いまだ大きな課題が残されているといえる。」と課題を指摘しつつ,改めて教学マネジメントの観点から内部質保証の確立に取り組む必要があるとしている。
本FD・SDでは,こうした大学を取りまく情勢を意識しつつ,これまでの大学教育の質保証の経緯を総括しつつ最新動向にも注目し,教学マネジメントの観点から2040年に向けた本学の目指すべき姿を共に考える。
1.日 時:令和4年3月22日(火)15:00~17:00
2.対 象:本学専任教職員・兼任講師、学生、一般参加
3.場 所:Zoomによるオンライン開催
4.概 要:プログラム
15:00-15:05 開会挨拶 伊藤 正明 学長
15:05-15:10 講師紹介
15:10-16:10 講演 小林 雅之 氏
16:10-16:50 質疑応答
16:55-17:00 閉会挨拶 鶴原 清志 理事・
高等教育デザイン・推進機構長
5.申 込:令和4年3月16日(水)までに下記Google Formsから申し込み
※申込み受付後に、当日のZoomご招待情報等をご案内します。
申込みURL:https://forms.gle/z5BZbJMACLZkJWzV8
6.主 催:三重大学高等教育デザイン・推進機構
問い合わせ:fd@dhier.mie-u.ac.jp
