教育推進・学生支援機構概要

機構長挨拶

Message

機構長挨拶

 三重大学は世界と繋がる地域共創活動に真摯に取り組み,未来を拓く教育研究拠点として世界が注目する地域共創大学を目指しています。そのために,幅広い教養を身に着けるとともに高度な専門知識や技術を有し,国際的な視野を持ち,社会のイノベーションを推進できる人材を育成する目標を掲げています。
 この目標を達成するために,「教育推進・学生支援機構」には,全学の共通教育(教養教育)を検討する全学共通教育センター,大学院学生の修学支援を行い,大学院教育の充実に資することを検討する大学院部門, 多面的かつ総合的な評価における入学者選抜方法を検討するアドミッションセンター,幅広い分野で地域社会を創造する地域創造マインドを持つ人材育成を検討する地域創造教育センター, 教員免許等資格に関して検討する資格プログラム部門,大学のグランドデザイン答申に基づき本学の教育を検討する教育企画部門,学生の修学,キャリア教育,就職及び生活等への総合的な支援体制を整備することを検討する学生支援・キャリアセンター , 社会人,企業等が要望するリカレント教育プログラムを提供し,地域社会における人材育成に寄与することを検討するリカレント教育センターの8つのセンター・部門があり,三重大学の学生教育・支援等において大変重要な役割を果たしています。
 今後,三重大学がより一層社会から求められる人材を育成するために,三重大学教育推進・学生支援機構は,全学の協力を得ながら,三重大学の教育推進・学生支援のさらなる充実と改革を進めていきたいと思います。

                                       三重大学理事(教育担当)副学長
                                         教育推進・学生支援機構長
                                                 湯浅 陽子

三重大学 教育推進・学生支援機構

お気軽お問合せください

〒514-8507
三重県津市栗真町屋町1577 総合研究棟II 1F
TEL:059-231-9982
Mail:kyomu-k@ab.mie-u.ac.jp